運搬(PRP)

運搬時や、食品を運搬する車両やコンテナ等は、適切な管理が必要です。
運搬の一般衛生管理とは、食品を汚染させないように、製品を運ぶ車両やコンテナを洗浄、消毒したり、運ぶ際の温度や湿度を管理したりする取り組みのことです。
運搬のポイント
・食品の運搬に用いる車両、コンテナ等は、製品を汚染しないよう、容易に洗浄・消毒ができる構造のものを使用する
・食品と食品以外の物を混載する場合は、食品以外の貨物からの汚染を防止するため必要に応じ、食品を適切な容器に入れる等、区分けする
・運搬中の食品が排気ガス・ホコリ・有毒ガス等に汚染されないように管理する
・食品以外のものや品目の異なる食品の運搬に使用した車両・コンテナ等は、効果的な方法により洗浄し、必要に応じて消毒をする
・運搬中の温度、湿度、その他の状態の管理に注意する
・運搬中の温度や湿度を踏まえた配送時間を設定し、所定の配送時間を超えないよう適切に管理をする
・お弁当などは、摂食予定時間を考慮した配送をする等、適切な出荷時間に注意する
まとめ
製品を安全に運搬し、消費者へ届けられるよう運搬のポイントを確認していきましょう。
